初心者・中級者なんでも質問箱2.皆さんの質問と回答 QA201〜QA210
初心者・中級者なんでも質問箱2.皆さんの質問と回答 QA201〜QA210 2.皆さんの質問と回答2
QA 201〜QA 210
QA 201 ねじ切り
QA 202 被削材
QA 203 大熊MCについて
QA 204 タフピッチ銅
QA 205 不安です
QA 206 キー溝加工方法について
QA 207 エンドミルについて
QA 208 平面研削盤について
QA 209 研削機の静的精度について
QA 210 マッケンゼンタイプの軸受けについて
スポンサード リンク
QA 201 ねじ切り
|
名前:風来坊 日付:2月12日(木) 13時22分 |
なつお様、こんにちは。 またご指導をおねがいいたします。 マシニングでネジ切りをする場合回転数×ピッチが送り速度となることは解るのですが、この回転数はどの様に定めるのですか? 材質によって多少は異なるのでしょうが一般的な計算式などがあればお教えください。又アルミやステンの場合は結構異なると思うのですが 例えばM6の場合はどの様に割り出すのでしょうか。 宜しくお願い致します。
| 826.Re: ネジ切り | 名前:なつお 日付:2月12日(木) 20時48分 | 風来坊さん こんばんは 試作屋ですが・・・ >例えばM6の場合はどの様に割り出すのでしょうか。 私はタップメーカさんのを参考にしていますが、機械の仕様と有効 ねじ深さ許容差も考慮しています。 例(M6) アルミ鋳物(T6) メーカ推奨切削速度=10〜15メートルですが、有効ねじ深さ 許容差(0.5程度)の関係と、同期タップサイクルが使え ない MCでも同じプログラムを使う場合あるので遅めに設定し400回 転(周速約8メートル)で加工しています。 リジットタップサイクル、或いは非同期でも貫通でしたら700回 転でもいいと思います。 MCでステンレスのタップ加工したことありませんが、 せいぜいS200回転(周速度約 4メートル)位だと思います。 できたら刃先表面強度があり弾性変形のし難いコーティングタップ をお勧めします。 タップ切削条件表 ※コーティングタップでしたら、5割増しの条件でいけるようです。 ps タップ加工は食いつき部の長さ・形状・切削液の種類等で切削 条件が変わります。 二昔前のアルミダイカストの量産では、G84でM6ハイスのス パイラルタップ・貫通・油性切削液の条件ですが3000回転 (切削速度約60メートル)でやっていました。 |
|
|
|
名前:風来坊 日付:2月13日(金) 5時37分 |
大変参考になりました。 遅まきながら最近マシニングを使いだしましたのでこれからも色々な疑問が出てくると思います。 その時は又、ご指導を賜りたく宜しくお願い致します。 |
|
QA 202 被削材
|
名前:風来坊 日付:2月13日(金) 13時13分 |
なつお様、被削材について詳しい一覧表などないでしょうか? 例えば生材にはSS、S45Cとか良く聞きます。炭素鋼にはSK1とか聞きますがそういった材料名が載った一覧表があれば是非お教え下されば幸いです。一度掘り下げると知りたいことが次から次へと出てくるので面白くなってきます。お疲れのところ恐縮ですが宜しくお願い致します。
|
|
|
名前:風来坊 日付:2月14日(土) 11時13分 |
なつお様 おはようございます。 大変勉強になりますし役にたつ資料です。
SC 2000セメント先端の上の取扱説明書 本来なら自分で調べる努力をしなければいけないのですが 何をどう調べたら良いか解らず又、書店に行ってもどの様な 本に目をつければ良いか見当がつかず時間を浪費するばかりなので ついついなつお様を頼ってしまいます。 本当に有難うございます。 これに懲りずに今後とも宜しくお願い致します。
|
|
QA 203 大熊MCについて
|
名前:風来坊 日付:2月26日(木) 17時25分 |
なつお様。お疲れ様です。 大隈のマシニングにはOSがファナックとOHPがありますがOHPの場合のプログラム例集みたいな物はないでしょうか? 例えばファナックだとプログラム名O0001と打ち込みますがOHPだと? ワーク座標G54〜G59に変わるものは? 工具長、工具径、補正量のアドレス等? 極座標G16、座標回転G68、スケーリングG51等々これらに変わる一覧表および例題集みたいな物があればお教えください。 よろしくお願いします。
| 841.Re: 大隈MCについて | 名前:なつお 日付:3月1日(日) 19時47分 | ZENKYUさん こんばんは >このところずっとですよね。たぶん・・・・・ トップの天気予報が更新される時間で大体わかります(^_^.)。 さすがにPM11時過ぎるとと更新するかどうか迷いますが、継続は 力なりということで更新作業に入ります(-_-;)。 朝は寝坊すると更新無しになります。 そういえば工場の水銀灯(500W?)の電気代1時間約10円だそ うです。この時期MCの平均の電気代とか空調の電気代最近気になり だしました。 鋳造工場も空調(23度±?)入っているので、電気代結構かかりますね。 |
|
|
|
名前:風来坊 日付:2月27日(金) 7時10分 |
なつお様。おはようございます。 OSPの間違いでした。この手はどうも今一です。 有難うございました。又宜しくです。
|
|
QA 204 タフピッチ銅
|
名前:初心者 日付:2月26日(木) 12時42分 |
はじめまして。 今回、NC旋盤でタフピッチ銅を加工する事になりました。 何か注意点とか、ありますでしょうか? お願いします。
|
|
QA 205 不安です
|
名前:ひとし 日付:3月4日(水) 21時36分 |
前年の9月、40歳にして機械加工の世界に飛び込んだチョー初心者です。 今まではワークの脱着だけだったのですが、この不況の影響で仕事も無く教育に力を入れようという事で、来週から機械(マシニングセンタ)を学ぶことになりました。私より若い人たちが機械を操作しているのを見て、悔しさもあり是非学びたいと懇願しておりましたが、実際現実となると、不安でたまりません。何か良いアドバイスがあったら御願い致します。また予習としてはどんな事をしたら良いでしょうか?教えていただけないでしょうか。御願い致します。
磁気ショックアブソーバ
| 843.Re: 不安です | 名前:なつお 日付:3月5日(木) 22時7分 | ひとしさん こんばんは 前年の9月からというと機械加工の世界に入って半年すぎましたね。 今までワークの着脱していたようですが、基本は同じだと思います。 ただ機械加工の世界は広く奥深い仕事になります。 覚える事が沢山あり、その情報を点とするとその繋がりは無限にあります。 手順書では表しにくい事もあり、教えるほうも教わる側も大変だと思います。 当HPの資料でよければ Kヒンログ Q&A MCの話 測定具の話 MCの実作業 等があります。 おそらく御社のMCは対話式(たぶん)かと思いますので、参考程度 に頭の片隅にでも入れておけば何かのお役にたつかと思います。 ※書店に出向いて専門書の購入もお勧めします。 ちなみに私も量産工場にいた方を教 えて半年になりますが、彼は好奇心 旺盛でうるさい位に質問して必ずメモしていました。 そのおかげか今では半人前ながら1人でMC使っています。 先輩方とは冗談も交えて、極力話しをするようにすれば、いろんな事 を教えてくれると思います。 あとは努力でしょうか・・・。 がんばってください。 |
|
|
スポンサード リンクQA 206 キー溝加工方法について
|
名前:I-K 日付:3月16日(月) 16時31分 |
機械加工は知らない事が多いので質問させて下さい。 ボス穴にキー溝加工する場合、ブローチの場合とスロッタで加工の場合とでは、どちらが良いか迷っています。 詳細は下記です。 ※材質:SS400 ※ロット:45個 ※サイズ:φ150×65L ※ボス穴+キー溝寸法 @φ45H7でキー溝14(+6μ〜49μ) キー溝深さ:3.8 Aφ25H7でキー溝8(+4μ〜98μ) キー溝深さ:3.3
| 846.Re: キー溝加工方法について | 名前:なつお 日付:3月16日(月) 21時51分 | I-Kさん こんばんは ブローチ加工の経験がありませんが・・。 > ボス穴にキー溝加工する場合、ブローチの場合とスロッタで加工の場合とでは、どちらが良いか迷っています。 スロッタ(立て削り盤)とブローチ盤どちらもお持だと思いますが、 スロッタもブローチもキー溝加工でき、各々特徴があります。 スロッタは、型削り盤と違ってバイトが戻るときに逃げるような機構 クラッパがないので刃物の磨耗が早いです(一部わずか逃げるような 工具もあるようですが、それでも僅かこすれるようです)。 ブローチは、工具(丸棒)の周囲に刃がついている工具で引き抜くだ けで加工が終わります。 今回はキー溝(短形キーブローチ)と言うことですから、簡単で広く 用いられているブローチですが、このブローチの場合刃先が逃げない ように加工する穴と同 一のガイドが欲しくなります。またブローチ下 面(背中)とガイド溝の間にライナを入れれば溝深さを調整が出来ます。 ※溝幅はブローチの方が安定するとおもいます。 スロッタの刃物はそれほど高くないと思いますが、ブローチは何十万 とするし、作れる職人さんがあまりいないので納期も半年位かかると 聞いています(約3年前の話)。 ロット45個程度でしたら、お高いブローチより、安価な刃物が使え るスロッタで、荒と仕上げと分けて加工されたほうがよろしいかと思います。 予算があるならブローチかとも思いますが、このご時世難しいと思います。 ちなみに私でしたら、刃先の欠損時に簡単に造れず、溝幅の調整が出 来ないブローチより、効率が悪くても簡単に作れて溝幅の調整も� �来 るスロッタを使うと思います。 >※先ほどは、間違って送信ボタン押してしまいました。失礼しました。 投稿KEY入れておけば、編集と削除が出来ますのでまたお試し下さい。
重いパンチをインストールするにはどのように機器 |
| 847.Re: キー溝加工方法について | 名前:ZENKYU 日付:3月16日(月) 22時51分 | I-Kさん、なつおさん こんばんは このワークサイズですとうちの会社では ワイヤーカット放電加工機で加工してしまいます。 幅精度、孔との芯ずれも充分な精度で加工出来ます。 SS400ですと防錆処理をしても多少表面に黒く錆が出ますので それが不可の場合は加工の工程順を変更するか、磨き工程を 追加するとかします。 うちの機械は加工液に水を使いますが(多くがそうです) 機械メーカーによっては油を使う機械もあります。 そういったタイプのワイヤーカット機であれば 錆の心配はないかもしれませんが・・・ スロッターという機械もその技術も残ってほしいですし その職人さんの仕事を奪うつもりはないんですけどね。 ただし加工コストに関しては私はわかりません。 ワーク に求められる精度によっても加工方法は変わってきます。 |
|
|
QA 207 エンドミルについて
|
名前:フェイ 日付:4月12日(日) 22時57分 |
機械加工初心者なので、基本的な質問です。 エンドミルを使用した加工の場合必ずミーリングチャックを使用しろ といわれました。 ミーリングチャック以外を使用するとエンドミルが落ちてきて、Z軸の 精度が出ないと言われましたが、何故落ちてくるのかがわかりません。
| 852.Re: エンドミルについて | 名前:なつお 日付:4月13日(月) 20時40分 | フェイさん こんばんは >ミーリングチャック以外を使用するとエンドミルが落ちてきて、Z軸の >精度が出ないと言われましたが、何故落ちてくるのかがわかりません。 エンドミル関係で落ちて来てとう表現は初めて知りましたが、おそ らくシャンク部がチャックから抜けてくるということを言いたかった のではないでしょうか?。 エンドミルの多くは右ねじれで、右回転で加工します。 ここの5の2)エンドミル(右ネジレ刃)での切削抵抗をみて分か るように、ねじれ角の影響で垂直分力が発生し、材料を引き上げる(エ ンドミルを引き抜く)方向に力が働きます。 この力が大きくシャンク部のつかみ代が少ないとこのような理屈で 抜けやすくなります。 ミーリングチャック以外というとは 、ドリルチャックを示しているの でしょうか?、もしそうなら切削開始と同時に空回りすると思います。 確実に抜けないようにするには、ストレートシャンクならシングルあ るいはダブルサイドロック、テーパシャンクなら引きねじ付をお勧め します。 |
| 861.Re: エンドミルについて | 名前:なつお 日付:4月23日(木) 21時47分 | フェイさん こんばんは >返事がおそくなりもうしわけありません。 気にしなくていいですよ。 >疑問に詳しく答えていただきありがとうございました。 また何かあるようでしたらご質問ください。 それでは |
|
|
QA 208 平面研削盤について
|
名前:kuro 日付:4月13日(月) 16時29分 |
砥石軸が前後するタイプとテーブルが前後するタイプの横軸角テーブル形平面研削盤の呼び名はちがいますか? 平面研削盤をメンテして静的精度を確認する際に出来合いの静的精度表があれば教えてください。願いします。
|
|
QA 209 研削機の静的精度について
|
名前:kuro 日付:4月16日(木) 15時58分 |
クロです。 研磨機の静的精度はJISの数字の何%に出すのがつうじょうでしょうか?岡本研磨機は確かJISの半分との記憶があるのですが? テーパータイプの主軸のテーパー部の形状、仕様等の勉強に用資料はありますか? 御願いします。
| 857.Re: 研磨機の静的精度について | 名前:なつお 日付:4月16日(木) 21時29分 | kuroさん こんばんは >研磨機の静的精度はJISの数字の何%に出すのがつうじょうでしょうか?岡本研磨機は確かJISの半分との記憶があるのですが? 研削盤に限らず工作機械の静的精度はJISに定めがありますが、 多くのメーカさん静的精度の半分又は1/3程度を社内規格としてい ると思います。 ただ私たちが欲しいのは静的精度なので、私はMC導入時は実際に加 工してもらい、期待する精度が出るのかチェックしました。 >テーパータイプの主軸のテーパー部の形状、仕様等の勉強に用資料はありますか? 仕様等はありませんが、工作機械入門とういう理工学社発行の参考 本があります。 このような平面研削盤の主軸構造とか以外の研削盤主軸の イラストで載っています。よろしければご 購入してみてはいかがでしょうか。 |
|
|
QA 210 マッケンゼンタイプの軸受けについて
|
名前:kuro 日付:4月24日(金) 13時33分 |
詳しい理論を知りたいです。何か参考資料等の情報御願いします。
| 863.Re: マッケンゼンタイプの軸受け | 名前:なつお 日付:4月25日(土) 13時10分 | kuroさん こんにちは >詳しい理論を知りたいです。何か参考資料等の情報御願いします。 ここの2ページ目左下のすべり軸受けの事ですよね。 これはクサビが3箇所に形成される軸受けを用いた形式で、3箇所の 突起をもつ軸受けスリーブを、ハウジングのテーパ穴部に押し込む ことで、三角形の軸受け構造にした方法のようです。 そのものの軸受けのイラストは、コロナ社発行の工作機械 要素と 制御に多少あります。(ISBN 4−339−04310−9) |
| 864.Re: マッケンゼンタイプの軸受け | 名前:kuro 日付:4月26日(日) 7時41分 | お返事有難うございます。 参考にして勉強します。 古い工作機械をメンテ中ですが今の設計と勝手が違い戸惑うこともありますが、それはそれで楽しみながら勧めてます。 また何か有る時はアドバイス等お願いします。 |
|
|
スポンサード リンク
前へ 次へ
トップ→初心者・中級者何でも質問箱 →2.皆さんの質問と回答2
→●QA 201〜QA 210
These are our most popular posts:
グラインダー - Wikipedia
グラインダ(自由研削盤)を取り扱う場合、研削といしの取替え又は取替え時の試運転の 業務等においては、グラインダ特別教育を修了 ... 研削砥石. 切断砥石 - 標準装備され ている事が多い。金属の平面研削、切断に使用する。 ダイヤモンドホィール - レンガや ... read more研削といしの基礎知識|技術情報|NIPPON RESIBON
また、それぞれの研削盤には、使用可能な最大限のといし寸法が表示されていますので 、その範囲内の寸法のといしを使用するようにして下さい。 (3), と粒. と粒(と材・研削材) は大きく分けてアルミナ質系と炭化けい素質系があり、加工物の材質と研削条件により ... read more平面研削盤の役割
後者の視点からいうと、 SS400などの やわらかい フライスでも削れる材料においても、 平面研削盤を使うことは結構あるの ... つまりチャック研磨は自分自身で基準を作って いる(=自己創生)。 ... これが平面研削盤が加工精度でフライス盤に勝る原理です。 read more自由研削砥石特別教育 - ダイヤモンド砥石・研磨材の専門サイト ...
研削砥石の特別教育とは何ですか。 ... 機械の種類によって2種類に分けられている 特別教育 ... 一見、グラインダーであろうが、研削盤であろうが、機械の主軸に取りつけ てただ回転させるだけの作業ですが、研削作業はこの砥石が高速で回転するため、 一歩 ... read more
0 コメント:
コメントを投稿